Smartivity

Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 家族で楽しめるテーブルサッカー 作る知育玩具 6歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製

¥5,436 (税込価格 ¥5,980 )



自分でつくる、みんなで遊ぶ「またやりたい!」の気持ちがわいてくる

二人で対戦できるテーブルサッカーがつくれる組み立てパズルです。自ら組み立てたおもちゃで友人や兄弟・姉妹で遊ぶことができるので、自分がつくったもので人を楽しませる経験を積むことができ、大きな自信につながります。遊びながら科学的概念を学ぶことができる、好きが見つかる、知的好奇心が育まれる、DIY型STEAMTOY、知育玩具です。


「なんだろう?」って楽しい!

このキットで学べるSTEAMコンセプト:運動量、速さ、作用・反作用。サッカーボールとやわらかいボールの二種類が用意されており、転がり方や動くスピードの違い、摩擦による運動の違いを遊びながら体感して学べます。組み立て説明書にはニュートンの運動の法則を学べる「チャレンジしよう」のアクティビティも用意。遊びと実験を通して物体の運動や物理学に興味をもつきっかけになります。


「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う

組み立てパズルは1から自分で組み立てることで考える力、スタートからゴールまでを設計する計算力や想像力が鍛えられます。あえて少し難しい課題にチャレンジし失敗や挫折を経験することで、自ら考えてやり切る力を伸ばすことができ、完成した時のよろこびと達成感は子どもに自信を持たせ、自ら行動する意欲へとつながるでしょう。組み立てる面白さと遊ぶ楽しさを感じながら、集中力が培われる知育玩具です。


商品仕様

33×5×34cm、重さ:1100g、素材:ゴム/MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属


STEAM教育

STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。これらをトータルで学ぶことで、これからの世の中に欠かせないITスキルや技術開発の基礎力を養い、自分で考える力、理論的に答えを導き出す力を身につける教育方法です。


工具や接着剤は一切必要なし

組み立てには別途の接着剤や工具は一切必要なく、シンプルでありながら奥の深い組み立て工程は子どもを夢中にさせます。年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)付きで、YouTubeで組み立て方や遊び方についての解説動画もご用意。組み立て方に悩んだ時でも説明書や動画を見て、自分の力で情報を整理して考えさせることが可能です。


長く遊べる、楽しく学べる

Smartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。


このキットで学べるSTEAMコンセプト

速さ

ゴールを決めるためにはボールのスピードが重要だということを遊びながら学び、ボールを強く蹴ると速く動くことを体感しながら速さについて学べます。

運動量

サッカーボールとやわらかいボールの2種類を使ってみることで、蹴った時の力やスピード、動き方の違いを体感でき、遊びながら運動量について学ぶことができます。

弾力性

ゴールした時ゴールプレートに当たったサッカーボールがはね返ってくる動きを通して、作用・反作用について学べる解説付き。ぶつかる力が大きいほど、ぶつかった後の移動距離が長くなることなどを学べます。

イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例

イラストでわかりやすい組み立て説明書

組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。

遊び方1

自分のチームのシャフトを回転させてボールを蹴りゴールを決めます。2種類のファウル(ボールを外に蹴り出す、土台を持ち上げる)の設定があり、ファウルした場合フリーキックができる設計になっています。

遊び方2

土台にはそれぞれスコア表がついており得点がわかります。ゴールを決め先に9点取ったチームが勝ちです。

楽しめる工夫がいっぱい

プレイヤーの足に装着して蹴りやすくできる2種類のパーツを用意。3点目を決めたらプレイヤー2人にたまご型のシューズを、6点目を決めたらI型シューズを残り2人のプレイヤーに装着できるルール設定を用意し、よりゲームが楽しめるようになっています。

説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる

じっけん01:速さを知る

じっけん01「速度(そくど)って何? テーブルサッカーで速度が大事なのはなぜ?」

チャレンジすることと答えが書いてあり、自分で試すことで学べる実験を用意。強く打つとゴールが決まりやすいことを体感しながら速さについて学びます。

じっけん02:ニュートンの第二法則を知る

じっけん02「軽いものを打つ方がかんたん?」

サッカーボールとやわらかいボールの2種類でテーブルサッカーを遊んでみることによって、それぞれの動きや速さの違いを体感でき、実験01、02を通してニュートンの第二法則を学びます。

じっけん03:作用・反作用の法則を知る

じっけん03「テーブルサッカーで、ゴールプレートに当たったサッカーボールがはね返ってくるのはなぜだと思う?」

土台の裏側を使って、付属のディスクをはじいてゴールプレートに当てる実験を用意。はね返り方を観察しながらニュートンの第三法則(作用・反作用の法則)について学びます。


遊び方の紹介


「家族で楽しめるテーブルサッカー」の組み立て方


Smartivityの魅力

REVIEW

レビューを書き込む
*は入力必須項目です。
投稿者名*
メールアドレス*
おすすめレベル*
タイトル*
コメント*

まだレビューはありません

RECOMMEND

  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 水の力で飛ばす飛行機発射台 作る知育玩具 6歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥3,618  (税込価格 ¥3,980 )
    「なんだろう?」って楽しい! ノリやテープなどの器具は一切不要で、パズルのように発射台を組み立てて紙飛行機を飛ばす「遊び」と、飛ぶ仕組みを理解していく「学び」を融合した遊んで学べる「飛行機発射台」。油圧システムの概念を用いて水の力で紙飛行機を勢いよく発射することができるので、遊びながら航空力学や油圧システム、シザー構造など学べます。普段の遊びに知育玩具を取り入れることで「遊び」=「学び」に。「次はこうしてみよう!考えるっておもしろい」 紙飛行機の折り方を変えれば飛ぶ距離に変化が出て、完成後の遊び方に工夫ができるのも魅力。紙飛行機自体を自由に工夫し、何度も繰り返し遊ぶなかで「どんな紙飛行機にすればより飛ぶかな?」と知的好奇心が刺激され、自らトライアンドエラーを繰り返して学び方が身につきます。兄弟や親子で距離を競い合うことで「次はどうしたら勝てるか?」を自ら考え、創意工夫の力を伸ばすことができます。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 発射台本体も紙飛行機も自由に着色やペイントなどが可能。自分だけのオリジナル飛行機を作ることで考える力や学習力だけでなく独創性やアートのセンスも磨くことができる知育玩具です。本体は環境にも優しいMDF材を使用し、ペンなどでも描きやすい素材になっています。紙飛行機には自分専用の印や文字を入れてもいいですし、自由にイラストを描いた機体が飛ぶ様子はさらなる想像力と創造力を刺激します。商品仕様 サイズ:33×5×26cm、重さ:600g、素材:ゴム/MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属世の中の「なぜ?」がよろこびに日常ではイメージのしにくい水圧の力をわかりやすく体験することで「気付く力」も向上させる知育玩具。自らの手で組み立てて遊び、仕組みを理解することで普段の生活の中でも「これって水圧かな?」など世の中に隠れている技術や工学に興味が湧きやすくなります。さらなる「なぜ?」を自ら解消し「わかった!」のよろこびに変える主体性を育みます。特徴 自ら解消し「わかった!」のよろこびを日常ではイメージのしにくい水圧の力をわかりやすく体験することで「気付く力」も向上させる知育玩具。自らの手で組み立てて遊び、仕組みを理解することで普段の生活の中でも「これって水圧かな?」など世の中に隠れている技術や工学に興味が湧きやすくなります。さらなる「なぜ?」を自ら解消し「わかった!」のよろこびに変える主体性を育みます。 独創性と芸術的感性を磨く発射台本体も紙飛行機も自由に着色やペイントなどが可能。自分だけのオリジナル飛行機を作ることで考える力や学習力だけでなく独創性やアートのセンスも磨くことができる知育玩具です。本体は環境にも優しいMDF材を使用し、ペンなどでも描きやすい素材になっています。紙飛行機には自分専用の印や文字を入れてもいいですし、自由にイラストを描いた機体が飛ぶ様子はさらなる想像力と創造力を刺激します。 自分で考える楽しさが身に付く紙飛行機の折り方を変えれば飛ぶ距離に変化が出て、完成後の遊び方に工夫ができるのも魅力。紙飛行機自体を自由に工夫し、何度も繰り返し遊ぶなかで「どんな紙飛行機にすればより飛ぶかな?」と知的好奇心が刺激され、自らトライアンドエラーを繰り返して学び方が身につきます。兄弟や親子で距離を競い合うことで「次はどうしたら勝てるか?」を自ら考え、創意工夫の力を伸ばすことができます。 イラスト中心の組立説明書組立説明書はイラスト中心のわかりやすい内容。説明文はもちろんすべて日本語で記載されています。YouTubeで組み立てや遊び方についての解説動画もご用意していますので組み立て方に悩んだり迷った時でも、説明書や動画を見て自分の力で情報を整理して考えさせることができます。遊んで学べる「飛行機発射台」 水力 油圧システムの概念を用いて水の力で紙飛行機を勢いよく発射することができます。 シザー機構シザー機構とはハサミ状の骨組みを組み合わせる展開構造の総称であり、伸縮性があるのでこれを利用して角度調整を行うことができます。 空力紙飛行機自体を自由に工夫し、何度も繰り返し遊ぶなかで「どんな紙飛行機にすればより飛ぶかな?」と楽しみながら空気力学を学ぶことができます。遊び方の紹介「水の力で飛ばす飛行機発射台」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 空飛ぶスペースロケット 作る知育玩具 6歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥3,618  (税込価格 ¥3,980 )
    つくる体験を楽しむ「できた!」が自信につながる STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。組み立て式DIYキットを自分の力で考え、手を動かし、実際にロケットが飛び出す成果を体験することで、「できた!」のよろこびと感動を通じ、未来のIT社会に順応した競争力のある人材に育てます。「なんだろう?」って楽しい! 輪ゴムを用いて勢いよくロケットを発射する「空飛ぶスペースロケット」を組み立てることで、弾性エネルギーや重力について学べる「遊び」を「学び」につなげるDIY(組み立て)式のSTEAM知育玩具。Smartivityシリーズの中でも比較的簡単に作成可能で、遊びを通じて科学に興味を持つきっかけ作り、これからのSTEAM学習の土台となる体験学習型キットです。完成後もロケットを飛ばして何度も遊ぶことができ、さらなる発見や興味を促進するだけでなく、ロケットを使い違う遊びを考えるなどさらなる好奇心とイマジネーションを育みます。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 地道で細かな作業が必要なプログミング学習等に必須とされる「論理的思考力」と「自ら考えてやり切る力」や、フィールドワークを通じて数理的思考の苦手意識を取り除き、数理的思考の土台となる「課題」や「法則」に気が付く力を組み立て式のDIY玩具で養います。組み立て説明書を読み、自分の力で考え、理解し、手を動かして組み立てることで、目の前でロケットが飛び出すというスクリーンフリーでノンデジタルならではの喜びと成果を得られます。商品仕様 対象年齢:6歳以上、組み立て時間:約60~120分、製品サイズ:19×11×15 cm、重さ:510g、組立説明書付き子どもを夢中にさせる設計シンプルでありながら奥の深い組み立て工程になっています。もちろん、年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)も同封。YouTubeで組み立てや遊び方についての解説動画もご用意しています。組み立て方に悩んだり迷った時でも、説明書や動画を見て自分の力で情報を整理して考えさせることで、子どもを夢中にさせる設計です。別途の接着剤や工具は一切必要なく、すべてこのキットで完結します。Smartivityは各国の厳しい基準をクリアしており、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されています。MDF材のパーツは、破片が出ず、バリもほとんど残らないつくりになっているので、組立時に怪我をする心配も少なく、遊びに集中できます。手を動かして得られる体験 「遊び」を「学び」につなげる、STEAM教育入門編自分でつくって遊ぶという体験を通して学ぶ楽しさを知ることができます。完成後もロケットを飛ばして何度も遊ぶことができ、発見や興味を促進するだけでなく、ロケットを使って違う遊びを考えるなどさらなる好奇心とイマジネーションを育みます。 自分で考える力を養う自分でつくることで仕組みを理解することができ、「どうやって飛ぶんだろう?」など遊びながら自分で考える力を養います。 ノンデジタルならではの体験組み立て説明書を読み、自分で考えながら手を動かして組み立て、実際に目の前でロケットが飛び出すという体験は、スクリーンフリーでノンデジタルならではの喜びと成果を得ることができます。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 遊び方発射装置のゴムの位置を変えてセットします。図のように下のゴムを上のくぼみに引っかけて発射の準備をします。 発射の準備ロケットを下に押してから図3のように左に回してロケットをロックします。すでにロックされている場合、まずはロックを外してからロケットを入れます。 発射図のように右に回してロックを外すとロケットが発射します。自由に遊んで科学を学ぶ 学べるSTEAMコンセプト:弾性エネルギー、重力、重量このキットを通して弾性エネルギー、重力、重量を学べます。ゴムの弾力性を利用してロケットを飛ばす仕組みで、つくって遊ぶことでゴムの動きや弾性エネルギーの理解が深まります。またゴムという身近な素材を利用することで、身近なものへの興味関心を高めます。 子どもを夢中にさせる設計シンプルでありながら奥の深い組み立て工程になっています。もちろん、年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)も同封。YouTubeで組み立てや遊び方についての解説動画もご用意しています。組み立て方に悩んだり迷った時でも、説明書や動画を見て自分の力で情報を整理して考えさせることができる、子どもを夢中にさせる設計です。 オリジナルデザインにして楽しめるシンプルなデザインなので、ロケットや発射装置に自分で色を塗ったりデコレーションをしてオリジナルをつくるなど、クリエイティブに楽しむことができます。遊び方の紹介「空飛ぶスペースロケット」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 戦うサイボーグ 作る知育玩具 6歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥4,527  (税込価格 ¥4,980 )
    つくるときも、つくったあとも一緒に遊べる 歯車(ギア)の仕組みで動かして戦うサイボーグがつくれる組み立てパズルです。遊び方は攻撃がヒットして頭が外れる、パーツが取れる、サイボーグ自体が外れるなどでポイントゲットとなり、遊びながらサイボーグの動きによってギアの仕組みや遠心力を学べます。1つのキットに赤色と水色の2体分入っているので、兄弟や姉妹、親子で1つずつ一緒につくることが可能です。遊びながら科学的概念を学ぶことができる、好きが見つかる、知的好奇心が育まれる、DIY型STEAMTOY、知育玩具です。「なんだろう?」って楽しい! このキットで学べるSTEAMコンセプト:弾力性、ギアの仕組み、遠心力。組み立て説明書にイラスト付きでわかりやすく書かれた解説と自分で組み立てた経験により、ラック&ピニオンの仕組みが理解でき、周囲の機構に対して興味をもつきっかけになります。輪ゴムを取り付ける位置によって遊ぶ難易度が変わる仕掛けもあり、遊びながら体感することで輪ゴムの弾力性やエネルギー、特性を理解することができ、物質の性質や特徴への興味関心が高まるでしょう。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 組み立てパズルは1から自分で組み立てることで考える力、スタートからゴールまでを設計する計算力や想像力が鍛えられます。あえて少し難しい課題にチャレンジし失敗や挫折を経験することで、自ら考えてやり切る力を伸ばすことができ、完成した時のよろこびと達成感は子どもに自信を持たせ、自ら行動する意欲へとつながるでしょう。組み立てる面白さと遊ぶ楽しさを感じながら、集中力が培われる知育玩具です。 組み立てには別途の接着剤や工具は一切必要なく、シンプルでありながら奥の深い組み立て工程は子どもを夢中にさせます。年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)付きで、YouTubeで組み立て方や遊び方についての解説動画もご用意。組み立て方に悩んだ時でも説明書や動画を見て、自分の力で情報を整理して考えさせることが可能です。商品仕様 サイズ:33×5×26cm、重さ:700g、素材:ゴム/MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属STEAM教育 STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。これらをトータルで学ぶことで、これからの世の中に欠かせないITスキルや技術開発の基礎力を養い、自分で考える力、理論的に答えを導き出す力を身につける教育方法です。長く遊べる、楽しく学べるSmartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。このキットで学べるSTEAMコンセプト ギアの仕組み歯車(ギア)の仕組みで動くサイボーグをつくって遊ぶことで、ギアの仕組みを知ることができ、動きを体感しながら理解することができます。 遠心力サイボーグを回転して戦わせることで、動きの大きさや力の強さを体感しながら遠心力を学ぶことができます。 弾力性ゴムの弾力性を利用した仕組みで、つくって遊ぶことでゴムの動きや弾力性への理解が深まります。またゴムという身近な素材を利用することで、身近なものへの興味関心が高まります。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 戦う前のセットの仕方刀、おの、剣、ハンマーから持たせる武器も選べます。頭をセットする時につけるゴムの位置は「やさしいモード」「ふつうモード」「むずかしいモード」の3段階から選べるようになっていて、外れやすさのレベルを変えられるので小さい子どもでも遊べます。 戦い方土台を押さえて引き金を引っぱるとサイボーグが回転する仕組み。引き金を引っぱってからはなして、対戦相手と戦います。 得点方法土台にはそれぞれスコア表がついており得点がわかります。相手のよろいや頭が外れるなどで1点ゲットとなり、5点先にとった方が勝ちです。説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる じっけん01:ラック&ピニオンを知るじっけん01「トリガー(Trigger)を引くと、サイボーグが回ったね。 どうしてだろう?」チャレンジすることと答えが書いてあり、自分で試すことで学べる実験を用意。ストレートギアとサイボーグの動きを観察することでラックアンドピニオンについて理解することができます。 じっけん02:遠心力を知るじっけん02「車で移動中、車がカーブするとき、なぜ私たちは横に押されるのだろう?」サイボーグの腕1本に剣を装着して、ゴムをぶら下げてサイボーグを動かしゴムの動きを観察する実験。この実験を通して遠心力について学びます。 じっけん03:弾性エネルギーを知るじっけん03「トリガー(Trigger)をはなすとサイボーグが元のいちにもどるのは、なぜだろう?」土台の裏側を使って、ゴムが伸びたり縮んだりする動きや、ゴムの数を増やし違いを観察することで弾性エネルギーについて学びます。遊び方の紹介「戦うサイボーグ」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • SOLD OUT
    Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 身近なものを観察できる顕微鏡 作る知育玩具 8歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥4,527  (税込価格 ¥4,980 )
    みたい・しりたい・おもしろい!ワクワクを刺激する 約100倍まで拡大可能な顕微鏡がつくれる組み立てパズルです。自ら組み立てた顕微鏡を使って様々な物を観察することにより、大きな感動と達成感を得ることができ、自信につながる成功体験を積むことができます。遊びながら科学的概念を学ぶことができる、好きが見つかる、知的好奇心が育まれる、DIY型STEAMTOY、知育玩具です。「なんだろう?」って楽しい! このキットで学べるSTEAMコンセプト:光の屈折、ギアの仕組み、倍率。様々な素材でできた布や自然物を観察するワークを用意。目に見えない物質の構造や自然科学に対して興味関心が高まり、これはどうなってるのか観察したい!と知的好奇心が刺激されます。組み立て説明書には屈折についてもっと知るための「チャレンジしよう」のアクティビティも用意。グラスや水を使った実験を通して目で物を見る原理を知り、人体や動物に対する興味をもつきっかけになります。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 組み立てパズルは1から自分で組み立てることで考える力、スタートからゴールまでを設計する計算力や想像力が鍛えられます。あえて少し難しい課題にチャレンジし失敗や挫折を経験することで、自ら考えてやり切る力を伸ばすことができ、完成した時のよろこびと達成感は子どもに自信を持たせ、自ら行動する意欲へとつながるでしょう。組み立てる面白さと遊ぶ楽しさを感じながら、集中力が培われる知育玩具です。商品仕様 サイズ:33×5×26cm、重さ:700g、素材:ゴム/MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属STEAM教育 STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。これらをトータルで学ぶことで、これからの世の中に欠かせないITスキルや技術開発の基礎力を養い、自分で考える力、理論的に答えを導き出す力を身につける教育方法です。工具や接着剤は一切必要なし組み立てには別途の接着剤や工具は一切必要なく、シンプルでありながら奥の深い組み立て工程は子どもを夢中にさせます。年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)付きで、YouTubeで組み立て方や遊び方についての解説動画もご用意。組み立て方に悩んだ時でも説明書や動画を見て、自分の力で情報を整理して考えさせることが可能です。長く遊べる、楽しく学べるSmartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。このキットで学べるSTEAMコンセプト 倍率顕微鏡を自分で組み立てて、レンズを通してものを見ると大きく見えることを体験することで、顕微鏡の仕組みや倍率について学ぶことができます。 屈折顕微鏡でいろんなものを観察して遊びながら、ものが大きく見える仕組みについて学びます。 ギアの仕組み焦点ハンドルを回転するとステージが上下に動く顕微鏡を自分でつくることで、歯車(ギア)の仕組みを知ることができ、動きを体感しながら理解することができます。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 ステージに小さい布をおく説明書には完成した顕微鏡の部品の名前や、使い方の説明も記載。まずは付属の小さい布を顕微鏡で見てみる流れをイラストで丁寧に説明しています。 レンズを通して小さい布を見てみようレンズを覗きながら、焦点ハンドルを回してくっきり見えるように調整します。 いろんなものを見てみよう!図にあるものを観察できたら丸の中に見えたものを描いてみるワークを用意。はっぱ、羽、土、糸、花びらなど身近にある様々なものを観察して楽しむことができます。説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる 実験で屈折について知る屈折についてもっと知るための実験を用意。水をいっぱい入れたグラスの後ろに付属の矢印カードを置きます。ゆっくりと矢印カードを後ろに引いていくのをグラスの前から見て、見え方がどう変化するのか観察します。 楽しめる工夫がいっぱい実験に使うカードは4種類用意。色や形が違うものを観察して見え方の違いを楽しむことができ、カード以外にも「これも見てみよう!」と子どもの興味関心を高めます。 実験で学んだこと実験で矢印がグラスの決まった場所に移動すると、矢印が反転したように見えるのが確認できます。この実験を通して光の屈折について体感しながら学び、顕微鏡の仕組みについても丁寧な解説付きで理解することができます。遊び方の紹介「身近なものを観察できる顕微鏡」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 水の力で動かすクレーン 作る知育玩具 8歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥5,436  (税込価格 ¥5,980 )
    うごいた!つかめた!「どうやるの?」が好奇心を刺激する 3つの注射器を使用して水圧の力を利用し、上下、左右、つかむの動きができるクレーンがつくれる組み立てパズルです。自分で組み立てた経験によりクレーンやギアの仕組みを理解することができ、周囲の機構に対して興味をもつきっかけになります。遊びながら科学的概念を学ぶことができる、好きが見つかる、知的好奇心が育まれる、DIY型STEAMTOY、知育玩具です。「なんだろう?」って楽しい! このキットで学べるSTEAMコンセプト:水圧、ギアの仕組み、クレーンの仕組み。イラスト付きでわかりやすく書かれた解説とクレーンを動かして遊ぶことで、ラック&ピニオンの仕組みや重量とバランスについて学ぶことができます。組み立て説明書には水圧と空圧の違いを体感できる「チャレンジしよう」のアクティビティも用意。遊びと実験を通して学び、普段目に見えない密度や科学的現象に対して興味をもつきっかけになります。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 組み立てパズルは1から自分で組み立てることで考える力、スタートからゴールまでを設計する計算力や想像力が鍛えられます。あえて少し難しい課題にチャレンジし失敗や挫折を経験することで、自ら考えてやり切る力を伸ばすことができ、完成した時のよろこびと達成感は子どもに自信を持たせ、自ら行動する意欲へとつながるでしょう。組み立てる面白さと遊ぶ楽しさを感じながら、集中力が培われる知育玩具です。 組み立てには別途の接着剤や工具は一切必要なく、シンプルでありながら奥の深い組み立て工程は子どもを夢中にさせます。年齢にあわせたイラスト中心の組み立て説明書(日本語)付きで、YouTubeで組み立て方や遊び方についての解説動画もご用意。組み立て方に悩んだ時でも説明書や動画を見て、自分の力で情報を整理して考えさせることが可能です。商品仕様 サイズ:33×5×34cm、重さ:1600g、素材:ゴム/MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属STEAM教育 STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。これらをトータルで学ぶことで、これからの世の中に欠かせないITスキルや技術開発の基礎力を養い、自分で考える力、理論的に答えを導き出す力を身につける教育方法です。長く遊べる、楽しく学べるSmartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。このキットで学べるSTEAMコンセプト 水力注射器を使い水圧を利用して動かす仕組みのクレーンで、遊びながら水圧を体感し学ぶことができます。 クレーンの仕組み実際に物をつかんで上下左右に動かしてみることで、クレーンの動き方や仕組みを学べます。 ギアの仕組み歯車(ギア)の仕組みで回転するクレーンをつくって遊ぶことで、ギアの仕組みを知ることができ、動きを体感しながら理解することができます。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 動かし方1:つかむ「GRAB」と書いてある押し子を引くとクレーンの先端が開き、押し子をおすとつかめます。 動かし方2:もち上げる「LIFT」と書いてある押し子を動かすと、クレーンが上下に動きます。 動かし方3:回る「TURN」と書いてある押し子を動かすと、クレーンが回転します。説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる チャレンジ1:水圧を知るチャレンジ1「クレーンの水を空気にするとどうなるだろう?」チャレンジすることと答えが書いてあり、自分で試すことで学べる実験を用意。注射器の中に水と空気の両方を入れてみて、それぞれ押し子で押したときの状態を体感しながら水圧システムについて学びます。 チャレンジ2:クレーンの仕組みやバランスを知るチャレンジ2「水圧クレーンが重いものをもち上げようとするとどうなるかためしてみよう!」付属のブロックの中に消しゴムなどを入れて、重くして持ち上げてみる実験を用意。実験を通してクレーンの仕組みやバランスについて学べます。カウンターバランスについての解説付き。 チャレンジ3:ラックアンドピニオンを知るチャレンジ3「水圧クレーンのマストが回転(かいてん)するしくみについて学ぼう」注射器を押したり引いたりしながらストレートギアとラウンドギアの動きを観察する実験を用意。クレーンが回転する動きと照らし合わせて観察することで、ラックアンドピニオンについて理解することができます。遊び方の紹介「水の力で動かすクレーン」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 点数を競うピンボール 作る知育玩具 8歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥5,436  (税込価格 ¥5,980 )
    完成したらだれと対戦しようかな? 点数を競って遊べるピンボールがつくれる組み立てパズルです。日常の様々なシーンで活用されているてこの原理を取り上げたワークを通して、「これもてこかな?」「これはてこだ!」といったように日頃から知的好奇心が働くようになり、楽しみながら自分で考える力を養うことができます。「なんだろう?」って楽しい! 随所に隠されたギミックやボールを打ち上げて遊ぶ作りのなかで、物理学の基礎的原理を知ることができます。本格的な物理学を習う前に、てこの原理、運動量、エネルギー伝達といった知識を遊びながら理解することが可能です。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 細かなパーツやギミックの多いピンボールマシンを組み立てる工程は、手先の器用さや集中力を身に付けることができ、地道で細かな作業が必要なプログラミング学習等に必須とされる「論理的思考力」と「自ら考えてやり切る力」を鍛えられます。感じる・考える・やってみる! 遊びが学びにつながる 輪ゴムとパーツの組み合わせのみで構成され、様々なギミックを自分で組み立てる、シンプルでありながら奥の深い組み立て工程で、物事の汎用性や発想力が鍛えられます。丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい玩具です。商品仕様 製品サイズ:33 x 5 x 34 cm、重さ:1200g、主な素材:MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、対象年齢:8歳以上、組み立て時間:約120~180分、日本語版説明書付属:付属Smartivityとはインド発のSTEAM・知育玩具「Smartivity」世界33ヶ国以上で愛されている、 「遊び」を「学び」にかえるDIY(組み立て)式のSTEAM知育玩具 スクリーンフリーで楽しく遊んで、学んで、成長につなげることができます。長く遊べる、楽しく学べるお子さまにも環境にも優しいパイン材を使用した、丈夫で長持ちする玩具です。 長く楽しんでもらえるために、組み立てるだけで終わりではなく、付属の組み立て説明書には様々な遊び方や多くの学びの要素が盛り込まれています。工具や接着剤は一切必要なし組立自体も非常にシンプルで簡単です。接着剤や工具は一切必要なし!充実したSTEAM DIYを親子で、楽しめる内容になっています。 年齢にあわせたイラスト中心の組立て説明書(日本語)も同封されていますので、ご安心ください。このキットで学べるSTEAMコンセプト てこの原理スタートでボールを打つ時や、黄色の小さいボールを動かすために当てるヒットプレートなど、ピンボールマシンの各部でてこの原理が活用されており、自分でつくって遊ぶことで理解を深められます。 運動量異なるボールを使ってピンボールマシンで遊ぶことで、大きさや重さによってボールの動きが変わるのを体感しながら運動量について学ぶことができます。 エネルギー伝達ななめの坂になっているピンボールマシンでボールが転がる様子を遊びながら観察することで、運動エネルギーや位置エネルギーについて学べます。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 打つボールは2種類を用意1回のゲームで5回ボールが打てます。重いメタルボール1個とビー玉4個が用意されており、動きの違いを遊びながら体感できます。 黄色いボールは5点ヒットプレートに当てるとケースBに入った黄色の小さいボールが動きます。黄色のボールがとれたら5点ゲットです。 赤いボールは10点エックスフォークというパーツに当てるとケースAに入った赤いボールが動きます。赤いボールがとれたら10点ゲットです。説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる チャレンジ1:てこの種類を知るチャレンジ1「ピンボールマシンでのてこの種類(しゅるい)をしらべてみよう」力点、支点、作用点の配置がそれぞれ変わる第1種、第2種、第3種てこについて、実験と観察を通して理解することができます。 チャレンジ2:運動量を知るチャレンジ2「ピンボールマシンの3つのボールは、どのようにちがうのかな?」重さが異なる3種類のボールを使った実験を用意。実際に動かして体感しながら運動量について学べます。 チャレンジ3:エネルギー伝達を知るチャレンジ3「プレイ中にストライクボールの位置エネルギーと運動エネルギーがどのように変化(上がったり下がったり)しているのかについて調べよう」位置エネルギーと運動エネルギーについて理解を深めるための実験を用意。遊びと観察を通してエネルギー伝達について学ぶことができます。遊び方の紹介「点数を競うピンボール」の組み立て方 Smartivityの魅力
  • Smartivity (スマーティビティー) 立体パズル 自由に動かせるロボットハンド 作る知育玩具 8歳以上 日本語説明書 STEAM DIY ウッドパズル 工作キット 木製
    Smartivity
    ¥5,436  (税込価格 ¥5,980 )
    自由にうごく、遊びがひろがる「さあ、なにしよう?」 「自由に動かせるロボットハンド」は、自分で組み立てて遊ぶことで手の構造や機械構造について学ぶことができるDIY式のSTEAM知育玩具です。出来上がったロボットハンドを使って挑戦できる課題もたくさん用意されており、「つくる」と「遊ぶ」の過程で集中力を身につけることができます。つくる工程で手の構造に対する興味関心を高め、その後実際に自分の手を使っての実験を体験することで、さらなる興味を引きだし理解を深めます。例えば親指を使えない状態で様々な課題に取り組むチャレンジは、困難に立ち向かう力を養うことができ、また様々な状況にいる人がいるということを知るきっかけとなります。その体験を通じて他人を思いやる気持ちや共感性を育むことができ、視野を広げることで未来で活躍できる豊かな人材へと育つきっかけとなるでしょう。また出来上がったロボットハンドは自分の手のように扱えて自由に動かすことができるので、自分で遊び方を考えたり工夫して楽しむことができ、発想力や創造力も高めることができます。体感して知る解剖学 人間の手の構造を再現したつくりになっているので、工学的な内容だけでなく解剖学の学びも得ることができます。骨と関節と靭帯を再現したDIYキットを自ら組み立てることで、手の解剖学について理解し、人体への興味へと導きます。出来上がったロボットハンドは人の手と同じ仕組みで動かすことができるので、動かして遊びながら手の構造や機械構造について学べ、実際に体験することが難しい靭帯断裂などの状態を擬似的に体験することが可能です。遊びながら学ぶことで解剖学を身近に感じられ、工学と解剖学の関わりを知ることは子どもの知的好奇心を引き出し、視野を広げることに繋がります。Smartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。「つくって遊ぶ」で未来ではばたく力を養う 輪ゴムとパーツの組み合わせからつくり上げるロボットハンドをつくることで、工学的なギミックの理解や体験が可能です。1から自分で組み立てることで考える力、スタートからゴールまでを設計する計算力や想像力が鍛えられます。また遊びながら指先を使うことで集中力や指先をコントロールする力が鍛えられ、地道で細かな作業が必要なプログラミング学習等に必須とされる論理的思考力と自ら考えてやり切る力を伸ばすことができます。組み立て式DIYキットを自分の力で考え、手を動かし、完成させて遊ぶスクリーンフリーでノンデジタルならではの体験は「できた!」のよろこびと達成感を得られ、子どもに自信を持たせます。「なんだろう?」って楽しい! 遊びを通じて工学に興味を持つきっかけ作りとなり、これからのSTEAM学習の土台となる体験学習型キットです。ロボットハンドを組み立てることでギアの仕組みやリンク機構について学ぶことができ、ギアの役割やギアトレーン(2つ以上のギアを組み合わせた構造)についての働きを知ることで、身近な機械や構造に対する興味関心が高まり、自ら疑問を感じて学びにつなげる流れを身につけられます。STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念で、AI(人工知能)の影響や技術革新で世の中が大きく変化する中で生まれました。これらをトータルで学ぶことで、これからの世の中に欠かせないITスキルや技術開発の基礎力を養い、自分で考える力、理論的に答えを導き出す力を身につける教育方法です。商品仕様 サイズ:33×5×34cm、重さ:1200g、素材:MDFボード(パイン材)、生産国:Made in India、日本語版説明書付属、※日本語版は正規取扱店のみでの販売となります。並行輸入品(英語版)とお間違いがないようにお気をつけください。Smartivityとはインド発のSTEAM・知育玩具「Smartivity」世界33ヶ国以上で愛されている、 「遊び」を「学び」にかえるDIY(組み立て)式のSTEAM知育玩具 スクリーンフリーで楽しく遊んで、学んで、成長につなげることができます。長く遊べる、楽しく学べるSmartivityは各国の厳しい基準をクリアし、科学検査以外にも物理的な安全性も証明されている組み立て式の知育玩具です。使用するMDF材のパーツは破片が出ない安全なつくりで、怪我をする心配も少なく遊びに集中できます。長く楽しんでもらうために丈夫で長持ちする素材を使い、組み立てるだけで終わりではなく、様々な遊び方や多くの学びの要素を盛り込んだ子どもにも地球にも優しい知育玩具です。工具や接着剤は一切必要なし組立自体も非常にシンプルで簡単です。接着剤や工具は一切必要なし!充実したSTEAM DIYを親子で、楽しめる内容になっています。 年齢にあわせたイラスト中心の組立て説明書(日本語)も同封されていますので、ご安心ください。このキットで学べるSTEAMコンセプト 手の解剖学人間の手の構造を再現したつくりになっているので、工学的な内容だけでなく解剖学の学びも得ることができます。骨と関節と靭帯を再現したDIYキットを自分で組み立てて遊ぶことで、手の解剖学について理解し、人体への興味へと導きます。 生体模倣ロボットハンドを動かして遊ぶことで、手の構造や各機能への理解を深めることが可能です。体験を通して生体模倣へ興味を持つきっかけとなります。 ギアの仕組み輪ゴムとパーツの組み合わせからロボットハンドを自らつくり上げる体験で、工学的なギミックを理解し、学ぶことができます。イラスト中心の組み立て説明書(日本語)の例 イラストでわかりやすい組み立て説明書 組み立て説明書はイラストと丁寧な補足説明付きで、子どもでもわかりやすいです。作っている途中で間違いに気づけるよう工夫されています。 遊び方1ロボットハンドを手に装着して指を動かす練習をします。指で色々なポーズをとってみたり、ブロックなどを拾うときは指でつまむなど、ロボットハンドを使うことで手や指の動きを意識し理解することができます。 遊び方2様々な物をつかむときの手や指の動きや使い方の違いを遊びながら学べます。 楽しめる工夫がいっぱい付属のブロックを様々な形に作りあげるワーク付き。ピラミッド、お寺、お殿様など形のヒントを参考に、ロボットハンドでブロックを積み上げて楽しめます。説明書の「チャレンジしよう!」で遊びにかくされた科学を解説付きで学べる 骨・関節(かんせつ)・靭帯(じんたい)骨・関節・靭帯について、ロボットハンドと人間の手を比較しながら知ることができます。ロボットハンドの指に付いているゴムを外して観察する実験を用意。靭帯断裂の状態を再現し、靭帯がどんな働きをするのか実験を通して学べます。 筋肉(きんにく)と腱(けん)筋肉と腱について、ロボットハンドと人間の手を比較しながら学ぶことができます。自分の左腕を右手で押す実験を通して、腱の働きを体感しながら理解することができます。 母指対向性(ぼしたいこうせい)親指が他の指と離れていて、他の指と向い合せにすることができる特徴について、解説付きで学べます。親指を使わないで様々な動作を行う実験を通して、親指の必要性、人間の手の特徴について体感して理解することができます。遊び方の紹介「自由に動かせるロボットハンド」の組み立て方 Smartivityの魅力